本物を見よう!!!

最初、潜水艦内を見学させて頂きました。みんな、艦内への入口に絶句!約2.5mの垂直なハシゴのような階段を降りねばなりません。自然と手に力が入りました。艦内は狭く、迷路のようで、段差や障害物だらけ…1度出航すれば、昼夜の区別がない空間で任務をしなければなりません。過酷!と、参加者全員が痛感しました。

次に訪れたのは、舞鶴教育隊。新入隊員や新しい分野を担当する場合、ここで座学や訓練をするそうです。消火訓練は、海上保安庁だけで無く、消防署の方々も実施するそうです。

本日は、多くの隊員の方々に、大変お世話になりました。皆様方の見えないご苦労により、私たちは平穏な日々を何気なく過ごしています。今日の体験により、今の日常が如何に大切かを感じさせて頂きました。

皆さま、ありがとうございました。