
この2年間、屋外での活動を自粛していました。お祭り騒ぎが好きな塾長ですが、
【塾からコロナを出さない!安心の空間を提供したい!!!】の一念で、また塾生・保護者さまのご協力の許、なんとか乗り切ったと安堵しています。
まだまだ油断は出来ませんが、これからは前進を優先してゆこうと決めました。コロナ前の2年間は、環境抜群の少し遠方で学習合宿を開催していました。
さて、久々の合宿です。何処が良いかなと思案を巡らせておりました。以前お世話になった施設へ連絡を入れてみたところ、偶然にもお世話になった担当の方と再会したのです。彼は、私たちがお世話になった後、職場を変えられていました。4年前に連絡を入れたとき、彼は退職したと告げられたのです。その方が、今回も私たちの担当になってくださいました。1枚目の画像は、勉強ルーム。少人数にも拘わらず、広いお部屋をご用意下さいました。そして、上記は部屋のトイレです。ユニットバスが多い中、トイレとお風呂が別々で、バスルームには今時のシャワーも設置されていました。抜群の環境です!
塾生の皆さん、全集中で何かを掴みましょう。複数の私学の先生方も、応援に来られます。24日には、別途のイベントも有ります。
今年は、完全燃焼 FIRE
コメントをお書きください