約1カ月、未記載状態が続きました。申し訳ありませんでした。
あらためまして
令和2年、あけましておめでとうございます。
移転して丸3年が経過しようとしています。今年は、例年以上に新しいことへ挑戦していく所存です。
さて、年末から年始にかけ、恒例の卒塾生訪問が始まりました。
今回は、撮影を忘れていたので文字だけになることをご容赦くださいませ。
1)大晦日~元旦に亘り、恒例の越年授業を実施致しました。
参加者は、1名(大学受験生)です。TEAMKが招聘した卒塾生は、2~3年ぶりに支援頂く東京大学大学院博士課程後期2年(数学専攻)のT君です。2021年には、研究者として社会貢献をしたいと話していました。小5からのお付き合いですが、昔とはあまり変わっていないような…子供っぽさが残る、未来の大学者さんです。終了後、自宅まで送ったのですが、引っ越ししてまだ慣れてない影響か、自宅を探す事態となりました。TEAMKの卒塾生らしさを垣間見た瞬間でした。
2)正月3日、自宅に卒塾生(37歳)が、新婦同伴で来られました。彼との出会いは、TEAMK創業前で、私がまだ非常勤講師として予備校や塾・家庭教師など、独立に向けての修行中の頃でした。現在まで、彼自身も様々な困難に遭遇。そして克服を繰り返し、現在に至っています。昨年大学を卒業した塾生たちがまだ中3だった頃、彼は学習合宿に参加し支援をしてくれました。彼が就寝した後、参加塾生にいたずらをされました。思い出深い当時の写真を、私は彼の結婚式に送ってあげました。今では、超大手の自動車メーカーに勤務し、エンジニアのリーダーとして夢を叶えています。幸せな家庭を築きあげて欲しいと思っています。
3)昨日(6日)、昨年は画像付きで登場してくれたR君が来られました。「タワーの資格(専門用語)を取得しました。3日迄、勤務していました。」と、元気な笑顔で訪ねてくれました。今春で、入隊後丸3年になるとか…早いものですね。「GWは、勤務と思うので、次は夏休みに!」と、忙しそうに帰ってゆきました。
間もなく、センターテストが始まります。私立高校や大学など、入試シーズンへ突入です!
みなさん、全力を出し尽くしてください。
春は そこまで来ていますよ♪
コメントをお書きください