第3音楽隊

自衛隊には、音楽隊と呼ばれる部隊があります。
当日、この部隊は一番最初に入場し、最後の部隊が入場整列する迄、演奏を続けました。
技能だけではなく、体力が無ければ務まりません。流石、自衛官‼
最近は、演奏だけではなく専属の【歌姫】隊員も登場!もちろん演奏はプロレベル!
駐屯地記念祭やコンサートホールで、無料演奏会を実施しています。
各自衛隊協力本部(地本)で、ご確認ください。
🖋京都地方協力本部へは、TEAMKホームページのサイトマップ≪自衛官に興味のある方へ≫からリンク出来ます。
行進する隊員と航空隊

陸上自衛隊には、回転翼のヘリコプターを持つ航空隊という部隊があります。
グラウンドを整列行進するのも集中力が必要です。
更に空間において、高さや距離を一定に保ちながら隊列飛行する技術には感動します。
戦車(機甲科)行進

やはり、陸上自衛隊と言えば、花形は戦車でしょうか。
圧倒されますね。
5月12日、兵庫県伊丹市にある陸上自衛隊第3師団千僧駐屯地記念式典へ行って来ました。
自衛官募集相談員を委嘱頂いている関係で、見学させて頂きました。
場所や部隊が違っても、いつも感じることは共通しています。
【隊員の皆さまお一人お一人の自らを律する意志】
【担当部門員の方々の結束力の強靭さ】
【集団としての目標完遂の決意】
です。
重装備をしながらも、それを感じさせない機敏な動きは、私たちに驚きと感動を与えてくれます。
帰途時にはいつも、何か新たな力が溢れてくる感じがします。
隊員の皆さま、暑い中ありがとうございました。
コメントをお書きください